2009年06月08日
円盤コスモ
「マットビハイクル」
知ってる人はウルトラマンっ子
そう!! 40歳以上か若しくは再放送を見ていた35歳以上のおじさん達だろう。
『帰ってきたウルトラマン』 のMATが乗っていた車ですが、正直マットビハイクルという名前は大人になってから知りました。
あの当時はカッコイイ車としか覚えていませんでしたからね。
ベース車両は車好きなら誰でも知っている コスモスポーツ!!
世界初のロータリーエンジンを積んだ量産スポーツカーで40年以上前の車ですが今見てもカッコイイ
これはトミカのマットビハイクルですが見つけたときは即買っていました。

んん~ ミニカーでもカッコイイ

もうこんな斬新なスタイルの車は作らないんだろうな~
そうそう、実家の近くに子供の頃から(30年以上か)コスモスポーツの残骸がいまだに置いてありますよ。

もったいないな~ くれないかな。
今度頼んでみようかな~
暇だったら見てってください
もう一つのマツクラブログ 「脱ザラ大家さん奮闘記」
http://matukura.ti-da.net/

知ってる人はウルトラマンっ子
そう!! 40歳以上か若しくは再放送を見ていた35歳以上のおじさん達だろう。
『帰ってきたウルトラマン』 のMATが乗っていた車ですが、正直マットビハイクルという名前は大人になってから知りました。
あの当時はカッコイイ車としか覚えていませんでしたからね。
ベース車両は車好きなら誰でも知っている コスモスポーツ!!
世界初のロータリーエンジンを積んだ量産スポーツカーで40年以上前の車ですが今見てもカッコイイ
これはトミカのマットビハイクルですが見つけたときは即買っていました。

んん~ ミニカーでもカッコイイ


もうこんな斬新なスタイルの車は作らないんだろうな~

そうそう、実家の近くに子供の頃から(30年以上か)コスモスポーツの残骸がいまだに置いてありますよ。

もったいないな~ くれないかな。
今度頼んでみようかな~

暇だったら見てってください
もう一つのマツクラブログ 「脱ザラ大家さん奮闘記」
http://matukura.ti-da.net/

Posted by マツクラ at 20:53│Comments(4)
│店長のお宝
この記事へのコメント
実は、小学校の頃から乗りたい車の候補で、
たしかエンジンは10Aでしたっけ?
現在購入するとなると、約400~500万位したはず。
これ以外にレストア費用が怖いくらい掛かると思います。
欲しいんですけど・・・・・・
たしかエンジンは10Aでしたっけ?
現在購入するとなると、約400~500万位したはず。
これ以外にレストア費用が怖いくらい掛かると思います。
欲しいんですけど・・・・・・
Posted by アルプタートル at 2009年06月08日 22:11
アルブタートル さん
5、5、500万!!(驚)
さすがに手が出ませんね。
将来ロータリーエンジンは消えちゃうんでしょうか?未だ排気量の計算がわかりません(泣)
エンジン音好きなんだけれどな~。
5、5、500万!!(驚)
さすがに手が出ませんね。
将来ロータリーエンジンは消えちゃうんでしょうか?未だ排気量の計算がわかりません(泣)
エンジン音好きなんだけれどな~。
Posted by マツクラ
at 2009年06月09日 15:52

たぶん後期型でしょう
今でしたら探せば300万以下の物も出てます
コスモスポーツは1000cc以下(491cc×2)で
車重も1t以下の扱いです
今でしたら探せば300万以下の物も出てます
コスモスポーツは1000cc以下(491cc×2)で
車重も1t以下の扱いです
Posted by sannpi at 2009年06月25日 16:51
はじめまして。
このコスモスポーツは、今もこんな姿ですか?
とても気になってしまいました。
このコスモスポーツは、今もこんな姿ですか?
とても気になってしまいました。
Posted by 匿名希望 at 2016年12月18日 18:58